 
        介護予防 生活支援
                                             
                                    
                 一般財団法人名古屋市療養サービス事業団は(以下「事業団」という)は、平成7年に、名古屋市、名古屋市医師会、名古屋市歯科医師会、愛知県看護協会、名古屋市薬剤師会との共同で、‟利用者・介護者に信頼されるサービスを通して、名古屋市内の在宅療養の基盤整備に貢献する“を目的に設立されました。名古屋市内に訪問看護ステーション13カ所 居宅介護支援事業所9カ所を運営し、4カ所のいきいき支援センター(地域包括支援センター)を受託運営しています。
 認知症カフェ中村公園は事業団の公益事業として運営しています。
 認知症の方、認知症の疑いのある方やその介護者の方また、認知症に関心のある地域の方々と美味しい珈琲を飲みながら、語り合い、楽しく過ごしていただける認知症カフェを目指しています。
 ケアマネジャー資格を持った保健師・看護師が認知症予防や介護方法について相談を受けさせていただいています。            
| 団体名 | 認知症カフェ中村公園 | 
|---|---|
| 住所 | 〒453-0053 名古屋市中村区中村町8丁目56 | 
| TEL | 052-990-3711 | 
| FAX | 052-526-0140 | 
| メール アドレス | cafe-nakamura@nrs.or.jp | 
| 活動内容 | 月曜日から金曜日の平日、毎日、常設で認知症カフェを開催しています。 毎月、一度、医師を招いて、身近な健康についての講座も併せて開催しています。 | 
| 受付時間 | 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9:30~12:00 13:00~15:00 木曜日午後は休み | 
| ホームページ | 一般財団法人名古屋市療養サービス事業団 |